美容情報 夏のクレンジングが秋冬の肌を左右する
更新日: 2015-07-23
――――――――――――――――――――――――――
SONIA 美容情報 夏のクレンジングが秋冬の肌を
左右する
――――――――――――――――――――――――――
7月、夏です。夏と言えば、皮脂も汗も過剰に分泌され、肌がベタベタしがちな季節。この時季は、汗、皮脂、メイク汚れや強い紫外線、毛穴のコメドなど、お肌の負担になる要因がいっぱい。毛穴のコメドなどはニキビや吹き出物につながるおそれもあり、この時季こそ、丁寧な洗顔・クレンジングがとても大切になります。
クレンジングも、ただゴシゴシと強くこすって肌を刺激すると、肌のバリア機能が低下してしまいます。また、強い洗浄力を持つクレンジングオイルなどを使用すると大切な皮脂までも余分にとってしまうこともあります。
今回は、クレンジングを使用する際に気をつけたい2つのポイントを、CL-21マイルド クリア クレンジングの特徴を織りまぜながらお話しします。
この夏のクレンジングが、秋冬の肌を左右するといっても過言ではありません。
■1つめのポイントは油分
メイクによる肌負担をオフするクレンジング。そのクレンジングで更に肌負担をかけてしまうと、肌トラブルを起こしやすくなったり、年齢肌悩みが出やすくなります。お肌に負担をかけないクレンジングを行なううえで大切なポイントは2つ。みなさん、メイクを落とすにはクレンジング剤を使いますよね。メイクは油性ですので、肌から浮き上がらせて落とすには、油分がどうしても必要となります。つまり、油で油を落とすという事です。ポイントの1つは油分のクオリティです。
油分はスクワランとホホバだけ
「キレイ×きれい」のW効果
CL-21マイルド クリア クレンジングは、その油分にスクワランとホホバを採用しています。ミネラルオイル(流動パラフィン)と呼ばれている石油から精製されたオイルと違い、動植物から抽出された肌に優しいオイル(人の皮脂に一番近いと言われている)です。
メイクの油を浮き上がらせ、落すだけでなく、ついでに肌も美しくしてしまおうと言う発想からスクワランとホホバを採用しました。もともとスクワランとホホバは美効成分(美肌成分)として美容液やマッサージオイルとして使用されていました。柔軟効果と水分蒸発防止効果があり、乾燥から肌を守る働きがある成分です。
つまりCL-21マイルド クリア クレンジングは、「キレイときれい」のW効果を実感できるクレンジング剤なのです。
クレンジング剤は油分がポイントと言いました。ただ、油分が多すぎても、今度はその油分自体を落とすための洗浄剤が必要になり、肌に余計な負担をかけることになります。油分が多すぎるオイルタイプや油分の少なすぎるリキッドタイプのクレンジング剤などは避けた方が良いでしょう。また、やさしいイメージのあるミルクタイプのクレンジング剤もあまりおすすめできません。実は、これらのクレンジング剤は油分が少なく水分が多すぎるため、メイクを浮かせにくくなります。それを補うために洗浄剤が多く含まれるものもあり、お肌にやさしいとは言えないのです。
■2つめのポイントは摩擦と美肌成分
油分の次に大切なポイントは、 肌への摩擦です。クレンジングの際にお肌をゴシゴシ擦ると、いっそう肌が傷んでしまいます。ふきとりタイプやシートタイプはもちろんですが、オイルやリキッド、ミルクタイプなど液状のものも、指と肌の間でクッションとなりにくいため、肌への摩擦が強くなります。摩擦を与えないためには、ある程度の硬さが必要なので、クリームタイプやジェルタイプが最適と言われています。
2つポイントをふまえると、おすすめはクリームタイプや乳化ジェルタイプのクレンジング剤です。ほどよい油分を含んで混じりやすく、摩擦による負担も少ないクリームタイプのクレンジング剤が良いといえます。また、クリームタイプクレンジング剤には多くの成分を配合できる利点もあり、どんな美効成分を配合するかがクレンジングの善し悪しを決めていると言えます。
美容液発想で美効成分を配合
洗うたびに美しくきれいになる
美容液やナイトクリームのクオリティを追求し、摩擦によるダメージを少なくするためにと造られたCL-21マイルド クリア クレンジングは、クリームタイプのクレンジング剤です。
スクワランとホホバの油分に多くの美効成分を配合するためにはクリームタイプのクレンジング剤が最適でした。最高の油分と肌への刺激が少ない洗浄力持ち、多くの美効成分がバランス良く配合されたCL-21マイルド クリア クレンジング。
クレンジングするだけで衰えを防ぎ健やかで瑞々しい肌に導く工夫がされています。洗うだけできれいになる‥‥‥そんなクレンジングです。
CL-21マイルド クリア クレンジングには、以下のような多くの美効成分が配合されています。また、配合されている主な成分を次に簡単に説明しておきます。
■主な美効成分
スクワラン油、ホホバ油、ダイズ発酵エキス(フィトコラージュ)、アロエベラエキス、
カミツレエキス、カンゾウ根エキス、グリチルリチン、ローズ水、シラカバ樹皮エキス、
シャクヤク根エキス、ゴレンシ葉エキス(スターフルーツ)、
ポリグルタミン酸(バイオPGA-H《納豆菌》)、ユキノシタエキス、オクラエキス(フィトヒアロン) |
●ダイズ発酵エキス(フィトコラージュ)
ダイズ発酵エキス(フィトコラージュ)は、動物性コラーゲン以上の保水、保湿力をもつ植物性
コラーゲンです。その素晴らしい美容効果は、保水、保温、潤い、張り、ツヤのある肌に導いてくれます。
●ポリグルタミン酸(バイオPGA-H)
ポリグルタミン酸(バイオPGA-H)は、大豆から抽出した植物由来原料のヒアルロン酸です。納豆のネバネバ物質に注目して開発された成分で、その美容効果は保水、保湿力が高い事で知られています。
●ユキノシタエキス
ユキノシタがもつ美肌効果は、DNA修復、美白作用、活性酸素産生抑制作用、抗アレルギー、抗炎症作用、細胞賦活作用です。
●カミツレエキス
カミツレは、抗アレルギー、抗炎、美肌作用などの薬効があり、消炎効果、保湿効果、鎮静効果、鎮痛効果、美白効果、活性酸素除去(SOD様)作用などが確認されています。
●アロエベラエキス
アロエベラのもつ作用は、消炎、抗菌、皮膚を引き締める収斂、水分補給(保水)、膨油、皮膚再生活性化作用です。
●カンゾウ根エキスとグリチルリチン
カンゾウ根エキスとグリチルリチンがもつ作用には、鎮静、美白、抗炎症、抗菌、抗酸化、抗老化、活性酸素除去(SOD様)作用などがあります。
●シャクヤク根エキス
シャクヤク根エキスの美容効果は、抗酸化作用、活性酸素除去(SOD様)作用、酸化物生成抑制作用、美白作用などです。
●ゴレンシ葉エキス(スターフルーツ)
ゴレンシ(スターフルーツ)の葉は、注目の若返り美肌成分で、コラーゲンの産生促進作用やコラゲナーゼ(コラーゲンを分解する酵素)阻害作用があります。
●シラカバ樹皮エキス
シラカバ樹皮は、エラスターゼ(エラスチンを分解する酵素)阻害とエラスチン合成促進、活性酸素消去、抗炎症、抗アレルギーに用いられています。
●オクラエキス(フィトヒアロン)
オクラの独特な粘質物に着目し、その機能を調整した上で生れた美肌成分。その、美肌効果はヒアルロン酸産生促進作用、保湿作用です。
いかがですか。優れた油分と14種類の美効成分が配合されたCL-21マイルドクリアクレンジング。美肌を手に入れるためには「毎日のスキンケア」を正しく行うことが大事です。特にクレンジングは基本中の基本。「ちゃんと落とす」ことと「栄養を与える」クレンジングが美肌のポイントのような気がします。メイクとするのと同じくらい、クレンジングも大切。クレンジングの成分にこだわり、正しいメソッドで毎日のクレンジングをおこなう―。この基本的なことでお肌はいつまでも若々しく、美しく輝きます。秋冬を美肌で過ごすためにはこの夏のクレンジングとっても大切です。
|